このスレは
・水平
・水平に限りなく近い上昇
・ゆるやかな下降の人のためのスレです。
この地合いでは、チキンで様子見の人も可。
そして、大損報告は癒されるから可 。
儲け自慢は退場宣告されます。
ここで煽っても逆の結果しか出ないから煽りはだめです。
いつも通りマターリお願いします。
次スレは>>970が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること
※前スレ
【下手すぎ】どの地合でも儲けられない人専用スレ1038
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1519919033/
慌てる時間じゃない
明日起きて割れてたらマジで慌てろ
>>1乙
いやホント酷いね。逃げ切り計算機やり直そうかな、、、(´・ω・`)y-゜゜゜
ひょっとして投資で年何%か死ぬまでコンスタントに増やせる想定してる?
下手民としては長期金利より増える設定にしない方がよいかと・・ (´・ω・`)
>>30
投資での収入は基本的に配当分だけで計算してる。
今のところ100歳までは持つはずなのだが、、、
(´・ω・`)y-゜゜゜
配当だと年3%くらいかな
今より判断力の衰える高齢者になっても
元本を毀損せず且つその率を維持するのは難易度高い気がする、
下手スレ民としては (´・ω・`)
>>54
そうねー、配当だと3%取れれば恩の字だよねぇ
支出の方はインフレ率も考慮しないといけないしねぇ
売ったり買ったり分は1000万だけにしてるけど、これは含み損率30%位は覚悟してる。
まぁ良くも悪くも計算通りにはいかないよね、、、
(´・ω・`)y-゜゜゜
インフレ率は黒田先生が5年頑張っても継続的2%どころかほぼヨコヨコだから
短中期的にはあまり気にしてないんだけど・・
長期的には昔みたいにインフレ率と長期金利が連動してくれればいいんだけどね。
ちなみに消費者物価指数に含まれない生鮮食品は高くなってるから、
優待目当てですかい買ったら酷い目に、、ほんと下手民だわ (´・ω・`)
お金は無限にある
やり出したばかりだし、コレ以外に生きていく術を見出せそうにない(´・ω・`)
取り乱すことなく、紳士的に損切りたい(´・ω・`)
マスター、いつもの 的な感じで
>>47
トランプってバカなん?
(´・ω・`)
気づいてきた感・・・
クロちゃんは手話でお願いします( ^ω^)
AIマンの予想はダウー400か
死なばもろとも一緒に逝こうや
70点くらいで満足するのが長生きの秘訣
利確までが遠足
なるほど 開店前から並んで閉店ぎりぎまで粘っては到底だめだな
毎日毎日・・・
日本のパスポートが世界ランキング1位になったらしい (´・ω・`)
円もまた強くなってるみたいだし、いいことだらけだ!
違うのか?(´・ω・`)
為替が需給で決まってるとか大嘘
ファンドが去年10兆円以上日本国債購入してて
日銀が金利操作で無限購入してるから
円高に振って利益確定しても日銀がカウンターで国債価格安定させるからウマウマと言う噂
あと経常黒字が凄いのでそれも要因
投資した金はなかったものと思って塩漬けにしとけばいいと思うよ。(´・ω・`)
教えてくれてありがとう
寝ます(´・ω・`)
先物やFXやってないからどうせ手は出せんし寝るか
トランプが余計な事言わなきゃ、月曜日リバってたと思うけどな
後の 貿易戦争ショックの 幕開けであった
20000切ったらあからさまに景気悪い感じが出るので政権がもたない
政権と財務省と日銀がなんか頑張るんじゃないかなあ